Problem2

掛川営業所 所長の虚言

○本所長と担当者の○田主任は、上階の入居者を把握しておらず、「中学生くらいの男の子しかいなかったので注意できませんでした。」などとあやふやな情報を話すだけで、入居者申込書の氏名と実際の入居者を比較することを2ヶ月以上行っていませんでした。
また、入居者全員の在留資格証明と就労ビザを確認しているという情報も二転三転し、結局、入居申込の契約者(フィリピン出張中)本人しか確認しておらず、その他の方は、契約者の責任において入居申込書に記載していただいている。とのことでした。
2017年10月16日の騒音通報から2ヶ月以上の間、ほぼ毎日不特定多数の外国籍の方が、昼夜を問わず子どもを連れて上階へたずねてこられているので、子どもを預かっているのでないかと連絡したり、出入りの動画を提供したりと、情報をメールや電話でお知らせしましたが、上階の入居者情報を真剣に調査していなかったのです。
○本所長は2018年1月26日20時57分 (専用アプリからのメール)に、
「申し出いただいた不快に感じられた部分」「あやふやな話」のご指摘については、ご意見として賜り今後の業務に活かしたいと思います。」と回答されています。
嘘の発言をされたことの反省がまったくございません。原因究明をせずに活かせるわけが無いのであり、抽象的な表現に終始する、ただのごまかしでしかない回答です。

上階の入居者情報
(掛川営業所から)
2017年
10月頃

○本所長及び○田主任は、1階入居者へ「上階には中学生くらいの男の子しかいなかったので注意できませんでした。」との話をしました。

しかし1階の入居者は、一度も中学生くらいの男の子が通学している姿を見たことがなかった。

2017年
12月4日20:00

○本所長は、「上階の入居者全員の在留資格証明を確認しているし、就労ビザも確認しています。」と1階入居者へ話しました。

1階の入居者は、子どもの叫び声や衝撃音などから子どもに対する虐待を懸念し、市役所のこども家庭係へ通報した。

2017年
12月5日17:44

○田主任から「中学生くらいと思っていた男の子は10代後半、17か18くらい。作業服を着ていたので働いていると思います。」
との連絡が、1階入居者へ入りました。
【そのようにあやふやということは、在留資格証明を本当に確認しているのですか?】と問うと、「在留資格は確認していないですね。」と、返答しています。

1階の入居者は、建物管理会社の大東建託パートナーズ株式会社の社員が、在留資格は確認していないと話したので、不特定多数の外国籍の方が出入りしていることなどから、不法滞在を懸念し警察へ通報した。

2017年
12月6日20:08

○田主任から「大東建託のお客様サービス室へ連絡しましたよね。
昨日お話した自治会費の返金の件については、まだ所長の○本に確認していないので、明日(12月7日)まで待ってほしい。」
との連絡が、1階入居者へ入りました。

1階の入居者は【上階にはどなたが住んでいるのですか?と○本所長に伝えてほしい。】と○田主任へ依頼した。
○本所長は、上階の入居者全員の在留資格証明を確認していると話されたが、昨日の○田主任は、在留資格は確認していないですね。と、真逆の発言をされたため。

2017年
12月7日20:05

○田主任から「上階の中学生くらいの男の子と思っていた男性は、10代ではなく、入居者申込書に記載されていて、在留カードも提出されている男性ということが確認できました。私の勘違いでした。」との連絡が、1階入居者へ入りました。
また、「入居者全員の在留資格証明と就労ビザの確認がとれました。」との発言されました。
なお、○田主任が返答を約束した、自治会費返金の可否についての回答はありませんでした。

2017年
12月18日19:00

○本所長が1階の入居者宅に来られ、「在留資格証明は、契約者本人(現在フィリピンへ出張中)しか確認していません。
その他の方は、契約者の責任において入居者申込書に記載してもらっています。」
と、今までと異なる説明をされました。

結局、在留カードを確認をしているのは契約者1名だけであり、就労ビザは確認していない、ということの説明だった。
今までの説明はすべて嘘であり、しっかり調べずに適当なことを話していたに過ぎない。

音声データの一例

2017年12月4日20時 ○本所長との会話

7分40秒頃から在留許可は入居者全員確認している、10分30秒頃から就労ビザを確認している、との会話

2017年12月6日20時08分 ○田主任との会話

2分25秒頃から上階にはどなたが住んでいるのですか?との話が始まる。
前半の自治会費返金可否の件は、○本所長に確認して明日必ずお返事します。という○田主任の約束。→約束は反故にされた。(12月7日20時05分からの会話に返答無し)

2017年12月7日20時05分 ○田主任との会話

10秒過ぎから、「上階の中学生くらいの男の子と思っていた男性は、10代ではなく、入居者申込書に記載されていて、
在留カードも提出されている男性ということが確認できました。私の勘違いでした。」との話が始まる。
5分過ぎから、駐車区画No2にいつも駐車している赤い車の話。下記の駐車場区画図ではA101の駐車枠なのでそのように考えていたが、2018年1月16日の専用アプリのメールで、異なる旨の連絡が届いた。
12分10秒からの会話で、掛川営業所の上部組織(人事担当)の連絡先を教えてほしいと依頼し、18分30秒に「返答は私からします。」と返事をいただいたが、
その約束は守られず回答は無かった。

駐車場区画図(2008年新築当時)←後日、掛川営業所から現在の区画図と
異なっている旨の連絡が2018年1月16日にあったが、正しい区画図の提示が無い。
駐車場

不特定多数の外国籍の方の出入り
録画データの一例